加茂に関する話題
【平成19年】

◎国道194号の復旧工事ほぼ完了

昨年の11月、2年2ヶ月ぶりに国道の土砂が取り除かれ片側通行が解除されました。
長かった復旧工事も残りわずかとなりました。(平成19年1月7日撮影)

【平成18年】

◎国道194号の復旧が進む。今年の夏に復旧予定。

 一昨年の台風災害から1年7ヶ月がたち、復旧工事が行われていた国道が復旧間近となりました。
 今年の夏には、工事が完了する見込みです。

【平成17年】

◎荒川の市道が仮復旧し、車の通行が可能となっています。

 昨年の台風21号で通行止めになっていた荒川の市道が9月に仮復旧し、平日なら朝、昼、夕方以降、日曜日は終日車の通行が可能になりました。


◎国道194号の仮道が完成し大型車の通行が可能になっています(河ケ平下地区)

 国道の仮道が2月15日に完成し、信号機がついた片側通行ながら大型車の通行が可能になりました。
 国道が元通りになるには3年ほどかかるそうです。あたらめて被害の大きさを実感します。
 しかし、荒川(大平・下分)地区への道はまだ通行止めのままです。
 


◎国道194号の仮道工事が進む(河ケ平下地区)

 昨年の台風21号によって崩壊した河ケ平下地区の国道復旧工事のための仮道の工事が進んでいます。
 仮道とはいっても国道とほぼ同じ幅員の道で、この道ができることによって大型車の通行が可能になります。



【平成16年】

◎台風によって大きな災害が発生しました

 平成16年9月29日の台風21号によって、加茂地区では大きな災害が発生しました。
 いたるところで山崩れがおこり、道路は寸断され、一時は電気、電話が止まり、音信不通の状態で地区の人たちの安否が気遣われました。
 幸いにして、加茂地区では一人のけが人もでなかったものの、市内では亡くなったかたもいて、今回の台風は西条市に大きな爪跡を残しました。
 現在、国道194号線の通行止めは解除され、とりあえず普通車の通行は可能となっていますが、大平、下分地区への道はまだ通行止めのままで、復旧にはまだまだ時間がかかりそうです。

千町大谷付近(国道194号線) 河ケ平上(国道194号線) 荒川大平地区
荒川大平地区 河ケ平下(国道194号線) 河ケ平下(国道194号線)

【平成14年】

◎「うちぬきの加茂とふれあう会」が発足

 平成14年5月3日(金)「うちぬきの加茂とふれあう会」が発足しました。
 この会は、加茂の校区である大町小学校の児童と保護者の皆さんに、 うちぬきの水をはぐくんでいる加茂地区に来てもらい、年間5回程度の 学級を設けて地元の方との親睦を図るとともに、 加茂地区の文化祭、区民運動会、地方祭 などの伝統行事や、山のまつり、スポーツ教室などの各種行事にも 参加してもらい交流を図っていこうというものです。
 5月3日の開校式には、11家族が参加し「手もみ茶づくり」を行いました。
 それぞれの家族が、茶摘みからはじまり、それを蒸して手でもみ乾燥させ、 お茶づくりを体験しました。  地元の講師の先生も熱心に教えてくださり、大変勉強になったと同時に 楽しい一日となりました。
 昼食は、できたてのお茶と、地元の方が用意してくださった「たけのこごはん」 がふるまわれ、大変美味しかったのか何杯もおかわりをする子供もいました。
 子供達は、お茶を乾燥させているあいだ、川で遊んだり、元加茂小学校のグランドで 走ったりしながら、自然とふれあっていました。
 当日には運営委員が決められ、今後の会の進め方について話し合いを持ちました。

地元の人の指導でお茶づくり

地元の人の指導でお茶づくり

元加茂小学校のグランドで遊ぶ

元加茂小学校のグランドで遊ぶ

◎大樽トンネルが開通

平成14年3月26日大樽トンネルが開通しました。 この開通により、西条〜高知間が全線2車線として整備され国道194号線の 改良工事が終了しました。 中の池側の出口からは大樽の滝を望むことができます。

下津池側
中の池側
【平成13年】

◎西条山のまつり開催

平成13年9月22日(土)石鎚ふれあいの里にて、第1回西条山のまつりが開催されました。
当日は、朝のうちは風が強く、曇りがちでしたが昼前にかけて絶好のお祭り日和となり、たくさんの 人でにぎわいました。

荒川の獅子舞
ぶちあわせ太鼓
屋台ばやし

◎加茂郵便局オープン

平成13年1月から工事中だった加茂郵便局が8月6日(月)オープンしました。

郵便局(その1)
郵便局(その2)
郵便局(その3)


◎加茂郵便局完成間近

8月のオープンに向けて、建設工事もいよいよ最終段階にはいっています。

ほぼ完成した郵便局
平成13年7月22日撮影


◎西条山のまつり

西条市の山間部の加茂地区・大保木地区・市之川地区の合同の行事として、平成13年9月22日(土)に西条山のまつりが開催されることになりました。
場所は、石鎚ふれあいの里(大保木地区)をです。
内容等詳細については、次のとおりです。

  日時:平成13年9月22日(土) 午前10時〜午後3時(雨天決行)
  場所:石鎚ふれあいの里(西条市大保木地区)
  主催:西条市山村等活性化推進委員会、西条山のまつり実行委員会

  催し物予定

   郷土芸能の競演

    和太鼓(荒獅子太鼓鼓友会)(加茂地区)
    荒川の獅子舞(加茂地区)
    大保木の獅子舞(大保木地区)
    黒瀬の獅子舞(大保木地区)
    太鼓踊り(大保木地区)

  ※黒瀬の獅子舞については、現在交渉中とのことです。

   木工教室、かずら細工展示即売、市之川鉱山展、加茂大保木写真展、うどんの手作り体験
   川石の文鎮コンテスト、昔の遊び体験コーナー、カラオケコーナー
   バザー(うどん、山菜おこわ、たこやき)など

荒川の獅子舞

荒川の獅子舞

東宮神社の獅子舞

東宮神社の獅子舞

黒瀬の獅子舞

黒瀬の獅子舞

※「荒川の獅子舞」と「和太鼓」の演奏は、10時、12時、14時の3回行います。

◎加茂郵便局の移転工事が始まる。

平成13年1月加茂郵便局の河ケ平への移転工事が始まりました。
現在、ほぼ工事が完成しています。

郵便局建設予定地
平成13年3月
平成13年5月

【平成12年】

◎加茂郵便局の移転が決定

加茂郵便局が、現在の千町地区から荒川地区の河ケ平上へ移転することが決まりました。
平成12年末に工事が始まり、完成は平成13年5月頃の予定です。

◎新寒風山トンネルが開通

新寒風山トンネル(愛媛県側)

新寒風山トンネル(愛媛県側)

新寒風山トンネル(高知県側)

新寒風山トンネル(高知県側)


西条市と高知県を結ぶ国道194号(愛称「予土寒風ロード」) の県境に建設されていた「新寒風山トンネル」が4月17日開通 しました。
当日は、開通式典が行われ、午後2時55分から一般車両の通行が始まり ました。 このトンネルの開通により、西条〜高知間が約1時間短縮されることに なります。

【平成11年】

◎「寒風山道路まつり」3月28日に開催

新寒風山トンネルの開通を記念して、「寒風山道路まつり」が 3月28日(日)に開催されます。
愛媛・高知両県の特産品の即売やトンネル内のフリーウォーキング (事前申し込みが必要)、地元郷土芸能の披露などが行われます。

☆道路まつりの詳細は、次のとおりです☆

日  時:平成11年3月28日(日)午前10時〜午後4時
場  所:西条市藤之石 寒風山トンネル内及び周辺特設会場(高知県境)

  ※問い合わせ:西条市役所建設課調査係(0897-56-5151 内線286)

【イベント内容】

◎記念植樹(午前9時30分〜9時50分)

◎記念式典(午前10時〜10時20分)

◎西条市民吹奏楽団(午前10時30分〜10時55分)
  ※オープニングを名演奏で飾ってくれます。

◎伊勢音頭(午前11時〜11時15分)
  ※西条祭りの代表的な「まつり唄」です。

◎本川神楽(午前11時20分〜11時40分)
  ※国の重要無形民俗文化財に指定されている高知県本川村の神楽です。
     〈演 目〉
       @山王の舞(やまおうのまい)
      A折敷の舞(おしきのまい)
      Bつるぎの舞(つるぎのまい)

◎荒獅子太鼓(午前11時45分〜12時)
  ※地元加茂地区の和太鼓の演奏をお楽しみください。
     〈演奏曲〉
      @荒川の獅子舞
      Aぶちあわせ太鼓
荒獅子太鼓の詳細はこちらをご覧ください。

◎愛称の発表(午後12時5分〜12時15分)

【物産展】(午前11時〜午後4時)
  ビール、海産物、うどん、そば、釜めし、カツオのたたきなど

  ※時間のとれる方は、ぜひおいでください。
   会場へは、国道11号から194号に入り、車で30分程度です。

◎新寒風山トンネル4月17日開通予定

西条市加茂地区と高知県本川村を結ぶ新寒風山トンネルがいよいよ平成11年4月17日に開通します。
トンネルの長さは、5432mで、自動車が通行する道路では中四国で最長、全国でも 8番目に長いトンネルとなります。 着工以来13年の歳月をかけての完成です。
現在の寒風山トンネルは、標高が1000mを越える高所にあり、冬場は通行止めになっていまし たが、このトンネルの完成により季節を問わず通行可能となり便利になると同時に、高知県が ぐっと近くなります。
3月28日(日)にはトンネル開通の記念イベントが行われ、我が 「荒獅子太鼓鼓友会」も トンネル内にて太鼓演奏をすることになっています。

西条市加茂地区の紹介へ戻る