2006年 (山を歩く・その17) 


笠松山・世田山縦走(芋炊きオフ)(朝倉支所駐車場〜古墳見学〜笠松山〜世田山〜朝倉ダム緑水公園) 

                                                              平成18年9月30日
ぼのさん・アライグマさん主催、わるこさん共催の芋炊きオフに参加しました。当日は、ぼのさん、アライグマさん、ぼのアラさんちの1号、2号、3号ちゃん、わるこさん、kurohikoさん、広瀬の森さんと共にたのしい一日を過ごすことができました。
古墳見学、笠松山・世田山縦走、芋炊きと盛りだくさんの一日でした。
【当日のコース
今治市役所朝倉支所集合(8:30)→古墳群見学(8:40〜9:00)→笠松山登山口(9:00)→笠松山山頂(9:43〜9:55)→世田山山頂(10:25〜10:35)→登山口(11:02)→朝倉ダム緑水公園・・・芋炊き(12:00〜)
午前8時30分に朝倉支所に集合。その後わるこさんの案内で野々瀬古墳群を見学。 ここには大小たくさんの古墳があった。中でもこの七間塚古墳は最大のものらしい。
そらならば、古墳の中に入ってみよう。入り口は狭いが中は大人が立てるほどの高さと広さがあった。 ぼのアラさんちの子どもたちも古墳に興味津々。学校で習ったとおりだったかな?
古墳見学のあとは、いよいよ笠松山・世田山縦走に出発。車を道に止めていざ・・。 その前に、現在地と今から登るルートを確認。ふむふむ・・、なるほど。むっ!右下の元愛媛県とは?・・・どういうこっちゃ?
さて、登山開始。わるこさんは地元だけあって年に2〜3回は登るそうだ。僕には初めてのルート。ワクワクするなあ〜。 登りはじめの登山道は、木を使って階段状になっており整備されていてとても登りやすい。
少し登ると笠松山が見えてきた。なるほどあれが山頂か・・。 今治方面も見え始めた。
天気のいい日には瀬戸大橋や瀬戸内海の島々がきれいに見えるらしい。でもこの日、来島大橋を確認することができましたよ。 だれがつけてくれたのか登山道にはロープが張ってあるところがあった。ロープを伝って登る2号ちゃん。
平坦な道に出た。だいぶ登ってきたかな。 山頂が間近に見えてきた。もうすこしだ・・。
と思ったら、ちょうど中間地点らしい・・。 変わったキノコを見つけた。kurohikoさん曰く「タマゴテングダケかな?」猛毒のキノコらしい・・。2号ちゃん平気でさわっている。
再び、石段の登り坂。山頂まであと少し。 1号ちゃんも見つけた。さっきと同じキノコのようだ。でもさっきの方が形がいいね。と外野の声。
山頂間近。 山頂下の広場に到着した。標高は328mとある。
まずまずの景色かな。 山頂までの最後の石段を駆け登ってきた1号、3号ちゃん。僕にはとても真似できない。ああ疲れた〜。
山頂にはお堂があった。この前で小休止。 みんなで記念撮影。はいチーズ!
ここから世田山に向かって出発。稜線の道を進む。 目の前に世田山が見えてきた。
急な石段を下る。 そしてまた登る。1号ちゃんが何か見つけた。ネズミの巣かな?
アップダウンを繰り替えし世田山の山頂が見えてきた。 世田山頂に到着。小休止。
山頂からの遠望。でも見通しは今ひとつ。晴れていれば石鎚山系、赤石山系が見渡せるそうだ。 わるこさんが岩場の方へ案内してくれた。みんなゾロゾロついていく。
この岩の向こうは・・・あまり身を乗り出さない方が・・。あの向こうに有名な世田山の岩場がある・・とわるこさん。 あの向こうに岩場が。下りてみる?いや、今日のところは見るだけで・・^^;
この付近は涼しい風が吹いてとっても気持ちがよかった。いつまでも涼んでいたい気分。 また何か見つけた。葉の裏にくっついているのは木の実、それとも毛虫のタマゴ?
世田山山頂の休憩所。しばらく休んで、さて出発。 もと来た道を下る。そろそろおなかもすいてきたし・・。
分岐点を杉木立の中の道へ。 もうひとつの笠松山の登山口に到着した。ここからは車道を歩く。
さて、子どもたちの影絵大会の始まり〜。 まずは急須と湯飲み。
続いてうさぎさん2羽。 これは、へびさんかな?間違ってたらごめんなさい〜。
猫の目だそうです。 朝倉ダム緑水公園に到着。とっても広くて綺麗なところだった。
芋炊き会の始まり。おいしい芋炊きを食べながら会話が弾んだひとときでした。 わるこさんが持ってきてくれた「まぼろしのぼた餅」 おいしかった・・。
子どもたちは元気いっぱい。 あっという間に楽しい一日が終わりました。みなさんお疲れさまでした。

山歩きのページへ戻る。