2006年 (山を歩く・その18) 


早朝の寒風山へ(登山口〜桑瀬峠〜寒風山山頂〜桑瀬峠〜登山口) 

                                                              平成18年10月14日
各地で紅葉のたよりが聞こえてくる。山の紅葉は早い。昨年は見に行くことができなかったので今年こそはとずっと考えていた。お祭り前であわただしい時ではあったが、思い立ったが吉日。天気もよさそうだし、そうだついでに朝日も見てこよう・・・ということで朝早く家を出て旧寒風山トンネルを目指して車を走らせた。
【当日のコース

自宅→旧寒風山トンネル・登山口発(5:51)→桑瀬峠(6:29)→寒風山山頂(7:33〜8:00)→桑瀬峠(8:43)→登山口(9:16)→自宅(10:00)
午前5時30分頃登山口に到着。空には月がまぶしい月。薄暗い中、午前5時51分旧寒風山トンネルの登山口から登り始める。 しばらく登ると空が明るくなってきた。桑瀬峠で日の出を撮りたいと思っているのだが間に合うだろうか。
登り始めて30分、見通しのいいところまで登ってきた。よかった、まだ太陽は昇ってきていない。 すぐに太陽が顔を出してきた。峠のすぐ手前。なんとか間に合ったようだ。
今日は雲の中から太陽が昇ってきた。日の出の瞬間というのはいつ見てもいいものだ。夢中でシャッターを切る。 午前6時29分、桑瀬峠に到着。ススキがたくさん生えていた。こんなところでも秋を実感できる。
早朝の桑瀬峠から望むこれから目指す寒風山。空気がとてもひんやりとしてすがすがしい気分。 寒風山山頂までは1時間とある。うしろに見えるのは西黒森。山頂には雲がかかっている。
南を見ると伊予富士。空気が澄んでいてとても美しい。 寒風山に向かって進む。早朝の快適な登山道。木々も少し色づき始めている。
寒風山がどんどん近づいてくる。紅葉の季節に登るのは初めてのこと。 10月の半ば、山の斜面の木々がだいぶ色づいてきている。やはりこの季節に来てよかった。
紅葉を楽しみながら、そして朝の空気をおもいっきり吸いながら、ゆっくりゆっくりと進む。 伊予富士がよく見えるポイントで小休止。紅葉の向こうの伊予富士。う〜ん・・なかなかの絶景。
ほんとによく色づいている。なかなかのもの・・。空気もおいしいし、疲れを全然感じない。 寒風山の笹原に出た。とてもいい天気にめぐまれたものだ。とっても快適。
山頂目前の寒風山の東斜面。ところどころで木々が色づいている。この季節ならではの風景。 山頂目前。あともうすこしだ。
午前7時33分、寒風山頂に到着。桑瀬峠から1時間ほどで到着。朝早いためか、ここまでだれにも会うことはなかった。 山頂から、笹ヶ峰(1859m)、ちち山(1855m)方面を眺める。ちち山にはガスがかかり始めている。
こちはは沓掛山(1691m)、黒森山(1678m)方面。 西条市街地を撮影。かすんでいて眺望はいまひとつ。山頂付近の紅葉も美しい。
おっ、紅葉の向こうに又兵衛岳(中央)が見えた。いつかここへも行ってやる。 山頂から笹ヶ峰への縦走路を少し下ってみた。寒風山の北斜面も綺麗に紅葉していた。
ふたたび山頂にもどって、加茂地区の山並みを撮影。ほんとに山ばっかり。あらためて実感。 山頂から見た伊予富士(1756m)。ここからの眺めもなかなかいいものだ。
桑瀬峠方面を見下ろす。そろそろ人が登ってくるのでは・・・と思いながら眺める。 山頂から見下ろした下津池・風透の棚田。
西側を見ると中央に扇山(1392m)、後方右に経ヶ嶺(1192m)、後方左に高森(1359m)を望むことができた。 加茂地区の深い谷間を走る国道194号線。中之池、下津池付近が見えている。
午前8時、山頂をあとに桑瀬峠に向かって下り始める。つぎつぎに人が登って来る。 ブナも色づき始めている。このあたりもすきな風景のひとつ。
登山道の西斜面もきれいに色づいている。カラフルでなかなかすばらしい風景。 ブナを下から撮影。次にここに来るのは霧氷の季節かな・・。
8時43分、桑瀬峠に戻ってきた。行きは誰にも会わなかったが、帰りはたくさんの人とすれ違った。山頂は賑わっていることでしょう。 9時16分、旧寒風山トンネル口に戻ってきた。駐車場はたくさんの車で満杯状態。
旧寒風山トンネル愛媛県側。小さい頃からず〜っと見てきた風景。なぜか心が落ち着く。 トンネル口からさきほど登った寒風山方面を見上げてみた。紅葉も綺麗だったし、満足して自宅に向かった。
寒風山への登山道にて・・・。

山歩きのページへ戻る。