第152回石鎚水源の森づくり事業
【開催日】
平成21年10月10日(土) 9時30分~12時30分
【参加人員】
石鎚水源の森くらぶ会員28名、東予流域林業活性化センター事務局 2名 計30名
【開催場所】
加茂川水源の森2の複層林7年生~11年生の草刈作業(西条市荒川字大谷乙135-1)
【作業内容】
桧の複層林7年~11年生 40アールの草刈作業
【活動内容】
秋晴れの絶好のボランティア日和の中で、9時30分から上野事務局長の司会で開会行事をはじめました。
司会者は、「今日の石鎚水源の森づくり事業は、愛媛県森林環境保全基金の平成21年度県民活動提案公募事業の助成金を活用して実施します。」と述べました。
開会のあいさつで玉置代表は、「今日草刈作業をするところは、足元の悪いところもありますので、足元より低いところの草刈りはしないようにして、怪我をしないように気をつけて作業をしてください。」と述べました。
9時40分には開会行事を終わりまして、集合場所から500m位徒歩で行って、9時55分くらいから2班に分かれて複層林の草刈り作業をはじめました。
当日草刈作業をした加茂川水源の森2は、平成10年8月から間伐作業をして300アールの複層林化をくらぶ会員でしましたので、複層林の下層木の生長ぶりを観察する参加者もいました。
11時50分には、予定していた場所の草刈が終了したので、作業を終えて集合場所へ帰って、事務局で準備したお弁当を受け取って流れ解散としました。 今回も怪我をする参加者がいなかったので、大変良かったと思います。
参加者の皆さん作業への参加ご苦労様でした。
朝9時頃の受付状況 |
9時20分頃の集合状況 |
朝の雑談も楽しいひととき |
9時30分から開会行事はじまる |
玉置代表の挨拶 |
開会行事終了後の集合写真 |
9時40分作業森林へ出発 |
集合場所から250m位徒歩で移動 |
加茂川水源の森2へ到着 |
この鎌よく切れるかな |
9時55分頃から草刈開始 |
広葉樹の判別がむつかしい |
下層木は山桜とケヤキです |
今回は公募事業で実施 |
複層林内の草刈作業 |
刈払いが完了した複層林内 |
152回石鎚水源の森づくり事業参加者 |