☆
平成21年度・荒川八幡神社地方祭
☆
平成21年11月3日(火・文化の日) |
|
今年も荒川八幡神社のお祭りがやってきました。11月になって急に冷え込んで向かいの山が白くなった中でのお祭りとなりました。今年も新しい「なぶりこ」が誕生し、幼稚園から中学校までの「なぶりこ」5人でお祭りを盛り上げてくれました。 | |
早朝の荒川八幡神社。神社へと下る石段。 | 今年お祭りを盛り上げてくれる「なぶりこ」たち。幼稚園から中学校までの5人。頑張ってくれるかな。 |
午前8時50分、神事が終わり獅子舞が始まった。ここでは2回獅子舞を行う。 | 午前9時過ぎ、獅子舞が終わり神輿の宮出し。いよいよ荒川八幡神社のお祭りが始まる。 |
午前9時25分、山崎神社に到着した。 | 山崎神社前での獅子舞。まずは小学校2年生のR君。なぶりこ3年目で力強い太鼓を聞かせてくれた。 |
続いて幼稚園年中さんのSちゃん。今年初めてなぶりこを習った。一生懸命太鼓をたたいている。 | 午前9時50分、山崎神社を出発して国道沿いの東宮神社へ向かう。 |
午前10時15分、東宮神社に到着した。 | 東宮神社に据えられた神輿。 |
神社の道向かいにある広場で獅子舞の練習をするT君(左)とSちゃん。T君は昨年、Sちゃんは今年なぶりこをならった。 | 午前10時45分、獅子舞がはじまった。まずは昨年デビューしたT君、今年は堂々とした演技。 |
続いて同じく昨年デビューしたRちゃん、こちらも昨年と比べるとずいぶん上手になっている。 | 今年デビューしたSちゃん、今年2回目の演奏ということもあってちょっとだけ余裕が出てきたみたい。 |
こちらはなぶりこ3年目のR君、力強い太鼓の音が山にこだまする。 | 中学3年生にしてなぶりこ10年目、大ベテランのTちゃん。 |
午前11時20分、東宮神社での獅子舞を終えて、河ケ平の加茂公民館へ向かう。 | 国道を神輿の行列が進む。この頃はいつも紅葉狩りの車が沢山通るので歩道を進む。向かいの山が白くなっている。 |
約30分で神輿が河ケ平の御神灯にやってきた。昔はここに神輿を据えて上の国道で獅子舞をしていたが、今は加茂公民館。 | 加茂公民館(元加茂小学校)に到着した。ここで昼食となる。 |
体育館で地域の人たちが作ってくれた炊き出しをいただく。おいしかった。 | 元加茂小学校のグランドに据えられた神輿。 |
午後1時過ぎから神事があり、そのあと獅子舞が始まった。最初はT君から。獅子の使い手は一昨年までなぶりこをしていたH君。 | 続いてRちゃんの演技。今年は西条市内外、県外からも獅子舞を見にくてくれた。感激! |
次のR君は僕が獅子を舞ったので画像なし。続いてTちゃんが行う。 | そのあとはSちゃんの登場。昔は国道にて獅子舞をしていたが、車の交通量が増え危ないのでここに移動した。 |
TちゃんとR君による獅子2頭による舞い。 | 午後2時30分獅子舞が終了し、神輿はふたたび八幡神社へ向かう。昔は歩道を担ぎあげていたが、今は人手不足のため軽トラにて・・^^; |
午後3時、神輿の一行が荒川八幡神社に戻ってきた。 | 石段を下る神輿。石段をくだってある神社はめずらしいらしい。たいていの神社は石段を登ったところにある。 |
神輿が神社に戻ってきた。ここで宮入となる。 | 午前3時50分、宮入が終わったあと荒川小学校跡にて獅子舞を行う。まずはRちゃん。 |
今年デビューのSちゃん。よく頑張りました。来年はもっと練習してもっと頑張ろね。 | 獅子舞が終わって再び八幡神社に戻る。肩の荷がおりるひととき。また来年も頑張りましょう。 |
今年もお祭りが無事終了しました。ちょっと寒かったけど天気がよくてよいお祭りでした。「なぶりこ」のみんなもよく頑張りました。沢山の人に支えられての秋祭り・・・過疎化が著しい山間部のお祭りですが、これからもずっとこのお祭りが続きますように・・^^ | |
獅子2頭・なぶりこ2人による「荒川の獅子舞」 |
|
荒川八幡神社地方祭の歴史へ戻る |